美術館散策 儒教のかたち こころの鑑 ~日本美術に見る儒教 サントリー美術館 サントリー美術館に行ってきました。理由はこの展示を見てみようと思い立ったからです。 「儒教のかたち こころの鑑 ~日本美術に見る儒教」 公式サイトはこちら 展示内容は各地方の美術館、博物館、名家の所蔵物を集めて展示した感じ。安土桃山時代から... 2025.01.01 美術館散策
書評 感想:西洋美術入門 絵画の見かた で、もう一冊買った本も読み終わりました。 『西洋美術入門 絵画の見かた』(新星出版社) これが当たりの本でした。美術に関心を持ったものの、「絵画をどう学べばいいのかわからない」という人を対象に書かれている本で、さすがタイトルに「入門」と付け... 2024.12.27 書評美術館散策
書評 とりあえず美術に関係する本を買ってみる。 先日、国立新美術館にふらっと行ってみた事をキッカケに「美術館に足を運ぼう」と思い立った私は、「どれ少し勉強してみるか・・」と思ったので、早速本を2冊購入してみました。 左側の本が 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「... 2024.12.26 書評美術館散策
美術館散策 国立新美術館のお話の続き 雪舟(複製)を見た 昨日の記事の続きです。休日に初めて訪ねた国立新美術館の展示に「雪舟」という看板があったので、「ほー」と思って入ってみました。 受付の方「ご案内ハガキはお持ちですか?」 ドキリ!としつつ「いや持っておりません。有料でも入場できるのでしたら、ぜ... 2024.12.24 美術館散策
美術館散策 国立新美術館に初めて行ってみました。 ふと思い立って国立新美術館に行ってきました。 パネルに「Idemitsu ArtAward点2024」の文字が。この展示会は入場料400円という事なので「それくらいなら良いか」と思って入ってみる事にしました。 一応この展示会の公式サイト ... 2024.12.23 美術館散策