閑話 相撲観戦に行ってきました。 少しだけ休日の話をします。 昨日は誘われて相撲観戦に行ってきました。 場所は両国国技館。 年に一回位は来たいと思っているのですが、チケットをとろうとする腰が重くなり 数年に一度しか来ていません。 本厚木から両国まで行くには... 2020.01.20 閑話
閑話 Amazonについて勉強してみよう サイトを引っ越してもう一週間です。 やっとGoogleの設定やらWordpressの設定やら各種プラグインの設定が一旦完了となりました。 Googleの検索画面の表示にまだ古いホームページの枝ページ(会社概要とか教科書のご案内)... 2020.01.19 閑話
書店(本屋の事) 会社のSNSのパスワードとIDはとっくに忘れたが、思い出して仕事に活かしたい。 会社のホームページ修正も何となく形になってきました。 暫くの間は頑張って更新するのみです。 本の紹介、営業時間の案内、私のブログ等いろいろと更新したい内容はあります。 少し悩むのは東京農業大学店の案内と教科書販売の事です。 ... 2020.01.18 書店(本屋の事)
書店(本屋の事) 「実は私、自費出版で本を出しまして・・・」と言われたら 「内田屋さん、私は本を出版しまして」というお話を頂く事があります。 リアルに書店を営んでいる時は「そうでしたか。では当店でも仕入れて販売してみます」と答えていましたが、建て替えの為、書店を閉店してからはそんな答えは言えません。ですので... 2020.01.17 書店(本屋の事)
閑話 賀詞交歓会に出席して仕事の刺激をもらう。ついでに旨い酒への刺激ももらう。 横浜銀行主催の地元経営者の賀詞交歓会に行ってきました。 昨日はワインソムリエの田崎信也さんの説明を聞きながらワインを飲むという実に高尚な趣向でした。 説明を聞きながら、料理に合うワインを飲むという趣向だったのですが、記憶に強く残るのはジ... 2020.01.16 閑話
書店(本屋の事) ブログ引っ越し2日目 改めて弊社のご説明 その2 この時期の我が社は高校からの教材受注の処理を全社で行っております。 価格、付録類、その他の確認事項が多く、慎重を期する作業です。 同時に官公庁との調整が多々あります。 高校の新一年生が購入する教科書・副教材の数量は8~13㎏なります。... 2020.01.15 書店(本屋の事)
書店(本屋の事) ブログ引っ越し2日目 改めて今の我が社のご説明その1 ホームページをリニューアルして2日目です。 今朝からGoogleアナリティクスでアクセス数を知る事ができるようになりました。 予想よりもアクセス数がある事に驚いています。 私は他にもブログを複数運営しているのですが、それらの頑張っ... 2020.01.12 書店(本屋の事)
ご案内 リニューアルのご挨拶。 そんなこんなで会社のホームページをリニューアルしました。 新学期の繁忙期が始まりつつある中で、制限時間を決めて少しずつ更新作業をしてます。 ウェブの設定等は本当に「時間の掃除機」言うべき行為で、何も進まないままあっという間に時間が過... 2020.01.11 ご案内