書評 マスクがありません。「マスクを手作りする本」も絶版です。 マスクが手に入りません。 マスクは感染防止に意味はないと言います。 ただし人にうつさない効果はある。 とマスコミは訳のわかならい事を言っています。何を言っているのかサッパリ解りません。「ひとにうつさない効果がる」のなら「感染防... 2020.02.27 書評
教科書大作戦 スキルは自ら勉強した方がいい。 今からこの類の本を読む必要性について書こうと思います。 私は今,休日出勤中です。宣言通りにExcelと向き合っています。 冒頭に貼った画像はある高校の生徒毎の販売表です。予めひな形を頂けたので、Excelで集計用の書式を作っ... 2020.02.22 教科書大作戦
教科書大作戦 Excelのアクシデント発生 去年の秋頃からExcelのVBAのファイルを作っていました。 この春の繁忙期に使う予定で作っていたもので、教科書と副教材や指導書の集計や文書の発行、請求等の為のプログラムです。 プログラムっていう呼び方はちょっと大げさですが、積... 2020.02.20 教科書大作戦
教科書販売アルバイトスタッフ募集 今年度の教科書アルバイトは締め切りました。 今年度のアルバイト募集は締め切りました。沢山のご応募ありがとうございます。日程、アクセス等の諸条件でお願いできなかった方には謹んでお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。 履歴書をお預かりした方へは履歴書は既に発送いたしました。... 2020.02.20 教科書販売アルバイトスタッフ募集
東京農業大学店より 農大店内セブンイレブンのパートスタッフを募集しています。 詳細はこちら 弊社では東京農大厚木キャンパス店内にセブンイレブンのサテライトFCを運営しています。 今回はそのセブンイレブンスタッフの募集をしています。大学内の店舗なので、日曜日と祝日は完全休日です(土曜日は交代で出勤で... 2020.02.19 東京農業大学店より
本厚木の事 住みたいまちランキングで本厚木が上位 Yahoo ニュース「東京五輪の影響で「買って住みたい街」が激変! 勝どきと東京の人気急上昇 2/12(水) 8:32配信 」 というネットニュースがありました。詳しくは元記事を読んで頂きたいのですが、とにかく久しぶりに本厚木の順位が... 2020.02.12 本厚木の事
書評 鬼滅の刃というコミックの成功は大正時代が遠くなってきた証拠 「鬼滅の刃」というコミックが大人気のようです。実は私はまだ呼んだ事がないのですが。 Wikipediaによれば 『鬼滅の刃』(きめつのやいば)は、吾峠呼世晴による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号... 2020.02.11 書評
教科書販売アルバイトスタッフ募集 今年度アルバイトの募集について 今年度の教科書アルバイトの募集について タウンワーク(2月10日発売号)に掲載いたします。 こちもご覧ください。 2020.02.03 教科書販売アルバイトスタッフ募集
書評 新型肺炎の報道で三国志を思い出した。 今回の新型肺炎で話題になっている武漢って三国志の時代には荊州でその後、少年時代に誰もが嵌る「三国志」の舞台になった所だと知りました(話の中盤に呉と蜀と争った場所で、主要人物の関羽のゆかりの場所でもあるらしいです)。 私の中で「新型肺炎... 2020.02.01 書評